インプラントのメリット・デメリットとは
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。
インプラントは失った歯を補うための治療方法の1つです。
インプラントは、失った歯のあった顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着する治療します。「第二の永久歯」とも呼ばれるほど、使いやすく見た目も自然なのが特徴です。
今回は、インプラントとほかの治療方法との違いがわかるように、インプラントのいいところとちょっと困ったところについて説明します。
インプラントにはさまざまなメリットがあります。
- ●ズレたりグラつかない
インプラントの人工歯根はチタン製で、顎の骨にぴったりとくっついて固定されます。そのため、入れ歯のようにズレたりグラつくことがありません。
- ●天然の歯のようにしっかり噛んでしゃべれる
ズレたりグラつかないため、天然の歯のようにしっかりと噛むことができ、発音も不明瞭になりません。
- ●見た目が白く自然です
インプラントの人口の歯にはセラミックなどの歯科素材を使い、外側に取りつける金具もないため、見た目が白く自然に仕上がります。外から見ても治療したことはほとんどわかりません。
- ●まわりの歯を傷つけずに治療できます
ブリッジのようにまわりの健康な歯を削らずに、治療をすることができます。
- ●メンテナンス次第で長く使えます
毎日のお手入れと定期的なメンテナンスを続けることで、長く使い続けることができます。
使いやすく見た目もいいインプラントですが、手術や治癒を待っての処置を行うため、入れ歯やブリッジに比べると治療期間が長くなります。
また自由診療ですので、治療費も保険診療の入れ歯やブリッジに比べると必要です。
こうしたデメリットはありますが、インプラントの使い心地や自然な見た目などは他の治療方法よりも優れており、さまざまな患者さまからご好評いただいています。
さらに当院では歯科用CTを導入しているため、他の歯科医院などでCTを撮影いただく手間がかかりません。
インプラントに興味をお持ちの方、ご検討中の方はぜひお気軽に当院までご相談ください。
最近の投稿
- 【インプラント④】他院で行ったインプラントの再治療も行っています~リカバリー治療~
- 【いい歯医者の選び方②】トリートメントコーディネーターがいる歯科医院のメリットとは?
- 【インプラント③】安心・安全なインプラント手術のための取組み~ガイドシステム導入のメリット~
- 【インプラント②】インプラントの構造について~入れ歯やブリッジとインプラント治療との違い~
- 【歯内療法⑥】マイクロスコープを用いた精密治療で歯を守ります