コラム|国立市で歯科をお探しの方は【国立深澤歯科クリニック】まで

国立市・国立深澤歯科クリニック・Instagram
  • 国立市・国立深澤歯科クリニック・電話
  • 国立市・国立深澤歯科クリニック・メニュー

歯周病と全身の健康

こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。

歯周病はお口の中だけの病気だと思ってはいませんか?
実は歯周病と全身の健康とは互いに関係しています。
 
今回は、歯周病と全身の健康についてお話しします。

 
 

歯周病が全身の健康に影響する理由

歯周病で歯ぐきや歯周組織に炎症が起きると、歯周病菌は腫れあがった患部から炎症物質などとともに血管に入り込みます。
体の力によって血液の中の歯周病菌は死んでしまいますが、歯周病菌の死骸や炎症物質は血液とともに全身に巡ります。
歯周病菌の死骸には内毒素があるため、炎症物質などとともに全身の健康に悪い影響を及ぼすのです。

 
 

歯周病が影響する全身疾患とは

歯周病によって引き起こされたり症状が悪化することが知られている、主な病気について知っておきましょう。

 
●糖尿病
糖尿病になると歯周病になりやすくなり、歯周病になると糖尿病の症状が悪化します。
歯周病と糖尿病になったら、同時に治療を進めていくことが大切です。
 
●狭心症・心筋梗塞
血液に入り込んだ歯周病菌などが刺激となって、動脈硬化を誘導する物質が生まれます。
そのため、血管の中に粥状のプラークという物質がこびりつき、血液の通り道が細くなったり血管が詰まりやすくなります。
心筋に血液を送る血管が細くなったり詰まってしまうと、狭心症や心筋梗塞が引き起こされます。
 
●脳梗塞
狭心症や心筋梗塞が引き起こされるように、脳の血管がプラークによって狭くなったり詰まってしまうと、脳梗塞が引き起こされます。
歯周病の人は健康な人に比べて、2.8倍も脳梗塞になりやすいと言われています。
 
●妊娠と歯周病
妊娠中は女性ホルモンの分泌量が変わるため、歯肉炎になりやすく、放置すると悪化することがあります。
妊娠中に歯周病の人は健康な人に比べると、7倍も低体重児の出産および早産をするリスクが高いことが知られています。
赤ちゃんのためにも、妊娠中に検診や治療を受けて歯周病を予防・改善しておきましょう。
 
その他にも歯周病は様々な全身疾患に悪い影響を及ぼします。
国立深澤歯科クリニックでは、リグロスによる再生医療や除菌療法なども行っています。
お口の状態に合わせた治療をご提案いたしますので、歯周病かもしれないと感じたらぜひお早めにお越しください。

 

ページのトップへ戻る
トップへ戻る