歯の白さを保つためにできること
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。 生えてまもない頃の歯は、たいていは白くきれいな色をしています。 ところがどんな人でも、時間が経つにつれてだんだんと歯は黄ばんでいきます。 今回は、歯の白さを保つにはどうすればいいのかお話しします。 歯磨きだけでは白さは保てません! 歯は色々な原因か… 続きを読む
審美治療でできること
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。 審美治療というとどんなイメージをお持ちでしょうか? 国立深澤歯科クリニックでは審美治療を行っています。 今回は、当院での審美治療についてお話しします。 審美治療とは 審美治療とは、歯科治療の1つです。 歯科治療では、噛む・食べる、話すなどのお口の機能を取り戻し維… 続きを読む
ガムピーリングで歯ぐきの黒ずみを改善!
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。 歯ぐきが黒ずんだのに気づいても、あきらめてはいませんか? 国立深澤歯科クリニックでは、歯ぐきの黒ずみを改善できる「ガムピーリング」を行っています。 今回は「ガムピーリング」についてお話しします。 歯ぐきが黒ずむ原因 長年の喫煙 喫煙を続けていると、煙草に含まれる… 続きを読む
どう違う?ホームホワイトニングとオフィスホワイトニング
皆さん、こんにちは。 JR中央線「国立駅」から徒歩3分の、国立深澤歯科クリニックです。 歯の黄ばみが気になるなら、ホワイトニングで歯を白くしませんか? オーラルケアが社会人としての身だしなみとされている欧米では、歯を白く保つためのお手入れが熱心に行われています。 近年では日本でも、ホワイトニング専門の歯科サロ… 続きを読む
歯が黄ばむのは、なぜ?その理由と白くする方法
みなさん、こんにちは。 JR中央線「国立駅」から徒歩3分の、国立深澤歯科クリニックです。 「タバコも吸わないし、ちゃんと歯を磨いているのに、歯が黄ばんできた」と、お悩みではありませんか? 特に前歯が黄ばんでいると、会話をしていても見られているのではないかと気になって、話に集中できなくなることもありますよね。 … 続きを読む
結婚式に白い歯で!ブライダルホワイトニング、いつから始める?
みなさん、こんにちは。 JR中央線「国立駅」から徒歩3分の、国立深澤歯科クリニックです。 「結婚式に歯を白くしたい」、ブライダルホワイトニングをする方が増えています。 ホワイトニングは、施術を行った即日に目的の白さになるわけではないので、ある程度の時間の余裕が必要です。 ここでは、ブライダルホワイトニングなど… 続きを読む
始める前に知っておきたい!ホワイトニングのギモン
皆さん、こんにちは。 JR中央線「国立駅」から徒歩3分の、国立深澤歯科クリニックです。 歯の黄ばみが気になってホワイトニングをしてみたいという時、事前にいろいろ知っておきたいですよね。 ここでは、よく患者さまから寄せられる疑問を中心に、ホワイトニングの種類やそれぞれのメリット・デメリットなどについてお話ししたいと思います。… 続きを読む
最近の投稿
- 【歯内療法⑥】マイクロスコープを用いた精密治療で歯を守ります
- 【歯内療法⑤】歯内療法に欠かせない「MTAセメント」とは?~歯を残したい方はご相談ください~
- 【歯内療法④】重度のむし歯でも天然歯を抜かないために~根管治療におけるCT検査の重要性~
- 【歯内療法③】重度のむし歯でも抜歯せず歯を守る「根管治療」とは?
- 【歯内療法②】歯の神経を守る「歯髄保存療法」とは、どんな治療?