歯の白さを保つためにできること
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。 生えてまもない頃の歯は、たいていは白くきれいな色をしています。 ところがどんな人でも、時間が経つにつれてだんだんと歯は黄ばんでいきます。 今回は、歯の白さを保つにはどうすればいいのかお話しします。 歯磨きだけでは白さは保てません! 歯は色々な原因か… 続きを読む
しわ・たるみケアに!「ヒアルロン酸セラピー」
皆さん、こんにちは。 JR中央線「国立駅」から徒歩3分の、国立深澤歯科クリニックです。 審美歯科では、好感度のもてるさわやかな口元をつくるための施術を行っています。 その一環として、「ヒアルロン酸セラピー」をご提供しています。 当院の患者さまのみに受けていただける審美メニューです。 歯と口元のケアで印象アップ 白く美しい歯… 続きを読む
審美治療でできること
こんにちは。JR中央線の国立駅から徒歩3分、土曜日・日曜日も診療を行う「国立深澤歯科クリニック」です。 審美治療というとどんなイメージをお持ちでしょうか? 国立深澤歯科クリニックでは審美治療を行っています。 今回は、当院での審美治療についてお話しします。 審美治療とは 審美治療とは、歯科治療の1つです。 歯科治療では、噛む・食べる、話すなどのお口の機能を取り戻し維… 続きを読む
最近の投稿
- 【歯内療法⑥】マイクロスコープを用いた精密治療で歯を守ります
- 【歯内療法⑤】歯内療法に欠かせない「MTAセメント」とは?~歯を残したい方はご相談ください~
- 【歯内療法④】重度のむし歯でも天然歯を抜かないために~根管治療におけるCT検査の重要性~
- 【歯内療法③】重度のむし歯でも抜歯せず歯を守る「根管治療」とは?
- 【歯内療法②】歯の神経を守る「歯髄保存療法」とは、どんな治療?